般若心経(フエのお寺)

フエ市内の宿から、初めてシクロ(人力車)に乗って郊外のChua Thien Mu(ティエンムー寺)に向かいました。1601年の創建だそうで、日本で言えば関ヶ原の合戦の頃でしょうか。

このお寺の住職が、ベトナム戦争時にサイゴンで抗議の焼身自殺を図ったことでも知られており、

サイゴンまで乗っていった乗用車も展示されていました。

さて、境内にはお坊さんの学校も設置されていました。
何歳ぐらいでしょうか。少し幼く見える学生が、お経を唱えていました。

ベトナム語には聞こえず、よくよく聞いてみると「般若心経」ですね。
サンスクリット語で読むわけですから、アクセントに違いはあっても聞こえてくるのは同じ。

「般若波羅蜜多呪」の部分で理解出来ました。

ブログ村のランキングに参加しております。
異国でのひとり暮らしでありますゆえ、意外と、励みになっております。
ぜひ、ご投票頂きますよう、お願い申し上げます。
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ